メリープロジェクトは「笑顔は世界共通のコミュニケーション」をテーマに、アート・デザインの力でMERRY(楽しいこと、幸せなとき、将来の夢など)の輪を広げるコミュニケーションプロジェクトです。
「あなたにとってMERRYとは何ですか?」
このシンプルな質問を投げかけ、世界40カ国5万人以上の「笑顔」と「メッセージ」を取材してきました。それらを、さまざまな形のアート・デザインに展開し、世界各地で笑顔を広げています。
ALL
2025.10.03
産經新聞「国際平和デーの万博会場に100本の「笑顔の傘」 東大阪の中小企業が製造」
2025.09.26
MERRY PEACEDAY MOVIE
2025.09.25
MOMOTARO EXPO 2025/日本とネパールを繋ぐ、平和のヒーロー
2025.09.24
MERRY PEACEDAY 2025/平和へのファーストアクションは笑顔
活動報告
2025.07.23
MERRY EXPO 笑顔と平和を願う
情熱大陸「笑顔をデザインする男」
朝日新聞 beフロントランナー
朝日新聞 愛・地球博 特別号
朝日新聞/GLOBE思いやりのある TOKYO を描く
メディア
愛知万博から大阪.関西万博へ。 20年つないだ笑顔。
2025.07.13
朝日新聞「願う 平和と笑顔」MERRY EXPO
MERRY PROJECT 1999→2022→2025
チャンイーモウ 北京を語る/北京オリンピック開会式
明日へコンサート2012年/2014年
Dream For Smiles/Disney
ふくしまっ子 10万人の笑顔プロジェクト
MERRY EXPO/愛・地球博シンボルコンテンツ
未来への提言/チャン・イーモウ[映画監督・北京五輪演出総指揮]
この笑顔は希望です。これはオリンピックの開会式でお見せした笑顔です。開会式の最後に打ち上げた笑顔の花火を覚えていらっしゃるでしょうか?
ポール・スミスファッションデザイナー
チャン・イーモウ映画監督
サヘル・ローズ女優/コメンテーター
私たちは、MERRY PROJECTを応援しています