SDGsアクションで、みんながヒーロー!
2024.07.29 15:18
MERRY SDGs ART GARDEN
港区の教育格差・体験の貧困の解消を目指す
取り組みとして開催した、
令和6年度港区NPO活動助成事業
2025 大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/
共創チャレンジ「MERRY SDGs ACTION」。
SDGs絵本「みんながヒーロー」の世界を通して、
様々なSDGsアクションに挑戦!
野菜の収穫や、街中クリーンアップなどなど…
親子で楽しみながら学べる体験をとおして、
みんなで一緒に、地球のことについて考えて、
未来を救う『ヒーロー』たちが誕生しました!
ーーーー
<次回、8月24日(土) 開催! >
みんながヒーロー!夏野菜フェスティバル
参加予約受付中!詳細はこちら↓
https://www.merryproject.com/event/merry-sdgs-art-garden-0824/
太陽輝く夏空の下。
会場となる六本木の天空農園には、
元気いっぱいの子どもたちが集合しました!
そしてついに、
MERRY SDGs ARTGAERDWN
スタートです。
夏の太陽を浴びて、
すくすく育った植物たち。
鮮やかなグリーンに溢れる会場には、
MERRY Farmingの旗が、風になびき、
収穫を今かいまかと待ちわびています。
ミスターメリーからの挨拶とともに、
MERRY SDGs ART GARDENの舞台が
スタートしました。
みんな大阪・関西万博はいつ開催される
か知っていますか??
大阪・関西万博 テーマでもあるSDGs。
今日実施するさまざまなアクションを通して、
大阪だけではなく、たくさんの人々へ、
SDGのアクションを通して、大阪・関西万博を広げていきます!
「これまで34か国5万人以上の人たちの
笑顔とメリーなメッセージを取材してきました。
メリーってどんな意味か知っていますか?
まず最初に出演者は、
MERRY PROJECT 水谷孝次。
メリーは、メリークリスマスのメリーと同じで幸せ、楽しい、夢といった意味です。」
「世界中の人たちのメリーになったときの笑顔を、僕は撮影し続けています。
今日はみんなのメリーな笑顔も撮影しますので、みんな今日は1日よろしくお願いします。」
SDGs No.15 緑の豊かさも守ろう
1つ目のミッション「野菜の大収穫祭」。
生物多様性を育む
MERRY ART GARDEN(屋上農園)には、
トマトや、ピーマン、ナス、シシトウ、ゴーヤ、オクラ…
色とりどりの野菜が実っています。
それぞれの野菜の特徴を観察した後は、
地球の恵みに感謝し、みんなで収穫!
個性豊かな野菜たち。
『なんでナスの色は紫なの?』とナスを手にとって質問をする子供達。
野菜の収獲をはじめる前に、
野菜について学ぶ事も大切です。
ナスの中には、野菜や果物を紫色にする
「アントシアニン」という成分がたくさんはいっています。
この「アントシアニン」の力で、ナスの実や、葉っぱの線が
きれいな紫色になるんだよ。
農園長の説明を聞いた子供達からは、
『知らなかった!』
『誰かが塗ってるのかと思ってた!』と驚きながら、自分が収穫したナスや、
ほかの野菜を観察して、野菜たちの個性を探していました。
中には、こどもたちの手より大きなピーマンや、
顔よりも大きいゴーヤや、ナスも!
「こんなの見たことない!」
「お店で売ってるのと違うね」
普段はスーパーで見る食材たちの本当の姿に、
子供たちも興味津々。
あっという間に野菜をとって
「たくさんとれたよ!」と嬉しそうに笑顔を見せてくれました。
カゴいっぱいにたくさん収穫できた野菜は、
参加者の皆さんへプレゼント!
MERRY FARMINGを通じて、様々な生物と触れ合い、
生物多様性の仕組みやSDGsについて勉強しました。
「Farming」それは楽しむこと。
Learn「知る」を楽しむ。
Grow「育てる」を楽しむ。
Communicate「つながる」を楽しむ。
そして、
Eat「食べる」を楽しむ。
そう、食べるまでが、「Farming」です。
最後は、収穫した野菜を前に集合写真を撮影。
青空の下で、はーいにっこり !
収穫を通して、みどりを大切にする
SDGsアクションを体験することができました。
SDGs NO.11 住み続けられるまちづくりを
六本木の街中を舞台に繰り広げたのは、
MERRY CLEAN UP。
MERRY CLEANUPは、2003年の時からずっと続けているプロジェクト。
このクリーンアップは、ゴミを拾うことが目的・重要ではありません。
ゴミを拾う姿を、街行く人に見てもらうことで、
ゴミを捨てさせない空気を作り出すことが目的です。
クリーンアップをポップで楽しいエンタテインメントにデザイン。
時代とともに、落ちているゴミも変わってきました。
マスクやお酒の空き缶など、
等にタバコの吸い殻がいっぱい!
大量に捨てられたゴミに、
子どもたちも敏感に反応します。
アフリカのある国では、ゴミを捨てる大人に向けて、
子どもたちにゴミを拾わせる政策を行いました。
すると、その姿を見た大人たちに変化が….
ゴミでいっぱいだった国が、ゴミが減り
大人がゴミを町中に捨てなくなったそうです。
町の空気を変えることができたのです。
ゴミを捨てるな、という看板を立てるよりも
子どもたちにゴミを拾ってもらう姿を見せる方が
とても効果があるということです。
大人たちが街にゴミを捨てなくなるように、
みんなで協力して、綺麗にしていこう!
今回協賛していただいたアズビル様から
軍手を提供していただき、参加者にプレゼント!
みんなもクリーンアップをする時は、
素手ではなく、必ず軍手などで手を守り、
きちんとゴミ袋を持って行いましょう。
SDGs 達成度ランキング 4位のフランス・パリ。
そんなフランス・パリで、7月27日より開幕した、パリオリンピック 。
実は、パリオリンピックでも、色々な方法で、
地球に優しいSDGsののアクションが行われています。
「みんなにクイズです!
選手たちが寝るベットは、何でできているでしょうか?」
『白い箱ー!』
「木だよ」
「ダンボール!」
正解は…ダンボールです!
オリンピックが終わりましたら持ち運びやすく、
すぐリサイクルできちゃうダンボールで制作されたベット。
実は、 東京オリンピックでも使われてたよ。
そのほかにも、ペットボトルが禁止の会場での
水分補給のために作られた「マイボトル」について、
100年泳げない川と言われた「セーヌ川」が、
オリンピックの開催をきっかけに整備され、美しい川に生まれ変わったお話しなどなど…、
パリオリンピック を通して、SDGsをみんなで学びました。
SDGs NO.4 質の高い教育をみんなに
大きなまほうのカギを持って、
カチャカチャ ガッチャン!
絵本を通じて、子どもたちにSDGsを伝える、
「みんながヒーロー/SDGsとまほうのカギ」の読みきかせを実施!
「カモメさんに網が絡まってる!」
「シロクマさんは寒いところに住んでるのに暑そうだよ…、足元の氷も溶けちゃってる!」
絵本を読みながら気づいたことを発言していく子供たち。
「よーし!SDGsの魔法の鍵で扉を開けて見よう!」
どんな魔法使ったかみてみよう!
何が違うかわかるかな?
この絵本の主人公は、
読みきかせを聞いている子供たち自身です。
順番に「魔法の鍵」を手に持って、
カチャ カチャ ガッチャン!
「見て!カモメさんに絡まってた網がないよ!」
「誰かがゴミを拾ったんだ!」
「僕もゴミ拾いしたことあるよ!」
「あたらしい木を植えたから、
木も、お花も、動物もやってきたんだ!」
「枯れないようにお水をあげたんだよ」
絵本も見ながら、子どもたちは身を乗り出して、
どんどん答えを出していきます。
「生き物たちや地球はもちろん、
みんなが笑顔で暮らせる未来にするためにも、
SDGsのアクションはとても大切なんだよ。」
そう伝えると、子どもたちは真剣な眼差しで
「うん うん」と頷き、その姿を見ている保護者の皆さんは、
子どもたちの成長に嬉しそうに笑顔を浮かべていました。
今日行った野菜の収穫や、クリーンアップにもどんな意味があるのか、
また、そのほか、地球で起こっているさまざまな問題に対して、
自分たちにできるアクションは何かを、
絵本というアートを通じて、
子どもたちはもちろん、お母さん、お父さんへ伝えることができました。
この絵本を聞いた子どもたちが、
それぞれの力で、
自分たち、そして地球の未来を救う、
ヒーローになって欲しい。
そう願いました。
SDGs NO.2 飢餓をゼロに
収穫体験や、クリーンアップで
子どもたちも大人も、お腹ペコペコ…。
最後は、収穫した野菜を使った
MERRYカレーをみんなで食べました。
野菜をトッピングして、世界に一つだけの笑顔カレーの出来上がり!
とれたて野菜の美味しさは、また格別!
普段まったく野菜を食べないお子さんも、
自分が収穫した野菜を次々に口に運んでいきます。
もりもり食べる我が子に、
お母さんもびっくり!
そして、Eat「食べる」を楽しむ。
そう、食べるまでが、「Farming」です。
これぞ笑顔の食育!
冷やしトマトはもちろん、
ほろ苦いゴーヤも子ども達に大人気!
あまり野菜が好きでない子も、
自分で収穫した野菜は格別!
口いっぱいに頬張る姿に、
お母さん・お父さんもびっくりしていました。
とれたて野菜を使った「ラタトゥイユ」も登場!
フランスの家庭料理に、大人も子供も、みんな興味津々。
どんな野菜でも細かく刻んで、オリーブオイルで炒めて
野菜から出る汁気でコトコト煮込んだら完成。
中にはカレーを、5杯食べたお子さんも…!
地球の恵みからできた素敵なお料理に、
みんな笑顔になりました。
SDGs NO.16 平和と公正をすべての人に
地球を笑顔にするための、
SDGsミッションにチャレンジした子ども達。
「みどりをたいせつにする」
「野菜を育てる」
「街のクリーンアップ」
「ボランティアに参加する」
「知らない人に優しくする」
「友達と仲良くする」
「困った時に助け合う」
「笑顔で繋がるコミュニケーション」
様々なアクションを達成した子ども達は、
まさに 地球を守る「ヒーロー」!
最後に、マントとまほうのカギを持って、
ヒーローになった子供達の笑顔を撮影しました。
SDGsのファーストアクションは笑顔から。
大きな平和を達成するために、まず身近な平和から。
あなたが笑顔になれば、みんなが笑顔になるのです。
これからも地球のみんなを
「笑顔」にするアクションを続けよう!
さまざまなアクションをとおして、
みんなとSDGsについて体験し、
学ぶ1日もいよいよ終了。
「みどりをたいせつにする」
「野菜を育てる」
「街のクリーンアップ」
「ボランティアに参加する」
「知らない人に優しくする」
「友達と仲良くする」
「困った時に助け合う」
「笑顔で繋がるコミュニケーション」
今日頑張ったみんなに
MERRY SDGs 認定書を授与しました!
イベントスタート時には、
あまり笑顔が見えなかった子どもたちも、
今日1日を通して、様々なアクションを学び、
体験し、人と繋がり、
最後には、夏の暑さに負けないとびきりの笑顔をみせてくれました!
認定証と一緒に、
小学校で英語の先生をしている、
MERRY HEROのオスカルさんが作ってくれた、
オリジナルメダルもプレゼント!
MERRY SDGs ART GARDEN
SDGsヒーロー認定書
あなたは、港区をSDGsな街にするために、
一生懸命、地球の 未来のことを考えて、
SDGsについて学び、アクションしました。
今日、体験した「ファーミング」「読み聞かせ」
「クリーンアップ」 のほかにも、
地球を「笑顔」にするための
SDGsのアクションが いっぱいあるよ!
未来の地球を守るために、 がんばったあなたを、
SDGs ヒーローとして認定します。
これからも地球のみんなを
「笑顔」にするアクションを続けよう!
MERRY PROJECT
●主催:MERRY PROJECT
●協賛:アズビル株式会社
●後援:港区/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
次回、MERRY SDGs ART GARDEN
開催は、8月24日(土)!
最新情報をお待ちください。
ーーーーーーーーーー
<おうちで楽しもう!>
MERRY SDGs ART GARDEN
特設ウェブサイトが公開中!
https://www.merrysdgs.net/
ーーーーーーーーーー
お家で農業
「Merry Farming」キット発売中>
https://merry.theshop.jp/items/4578535