メリープロジェクト

笑顔と希望の祭典. 東京2020パラリンピック大会まで、あと半年。

     

東京2020パラリンピック大会半年前。

夢と希望とともにまもなく世界中から、
さまざまな人々が集まります。

半年前を迎え、MERRY PROJECTは
新国立競技場とオリンピックミュージアムにて、
笑顔のコミュニケーション活動実施。

MERRY Umbrella、MERRY WALKを通じて大会へ向けて、
笑顔のエールをおくりました。

活動中には仙台、四国から家族で観光に来られた方とのMERRYな出会いも。
東北での活動を始め、北京オリンピックの開会式で登場した笑顔の傘を覚えていただいており、
偶然にも活動中にお声がけいただき、一緒に笑顔の傘を開きました。

これぞまさに、笑顔のコミュニケーション。

オリンピックマークのモニュメントでは、
観光に訪れたさまざま人たちが記念撮影中!

「シャッターおしていただけますか?」
「いいですよ!」

そこでは並んでいる人たち同士で自然と写真を撮影してあげる流れができており、
循環するコミュニケーションが生まれていました。

撮影の後はMERRYなメンバーと一緒に
笑顔の傘を開いてMERRY WALKを実施。

雲ひとつない青空の下。
世界中の子どもたちの笑顔がMERRYを運びました。


新国立競技場付近にある「オリンピックミュージアム」を訪問。
オリンピックに関する歴史はもちろん、様々なアート作品を通して
大会を始め、それぞれの競技の魅力を学びました。

パラリンピック開催まであと半年。
2020大会本番も、世界中の人たちと笑顔のコミュニケーションをして、
たくさんのご縁を繋いでいきたいです。


●主催:NPO法人MERRY PROEJCT
●協賛:アズビル株式会社
●協力:MERRY SOCKS/(株)青森商事/come across

ページトップへ