恵みの雨
2009.06.08 18:09
Vol.278 2009.6.08 MON
2009年6月6日、小雨が降る中
MERRY GARDEN屋上農園の田植えを行ないました。
朝9時から、アースデイ東京2009で行なったワークショップに
参加してくれた子どもたちを中心に、そのご家族や日系スカラーシップの皆様、
Happy riceチームの皆様やみなと区議会議員のゆうきさんなどのお客様、そして
本日の屋上農園の稲を監修してくださっている東京農業大学の入江先生とその生徒さん。
読売新聞、産經新聞、毎日アースデイ新聞、日本農業新聞、オルタナ、いま六本木ドットコム
など、さまざまなメディアの方々にも集まっていただき
総勢50名を超える賑やかな田植えのイベントになりました。
1)世界のイネのワークショップ
まずは、代表の水谷がMERRY PROJECTについての説明をした後、
入江先生による世界の稲のワークショップを行ないました。
パネルを使いながら子どもたちにもわかりやすいように
世界のさまざまな稲の面白いお話を聞かせてくれました。
自分たちが毎日食べているものだからか、子どもたちも皆真剣なまなざしで
一生懸命にその話を聞いていました。
そして、パネルだけではなく、実際に触ってもらおうと思い
昨年屋上で収穫したイネを子どもたちに触ってもらいました。
みんなよほど気に入ったのか手のひらで転がしたり、
まじまじといろんな形の稲を見比べてみたり、気がつくとみんな分解しながら
そのお米の姿を自分なりに学び取っていて、その姿がとてもかわいらしかったです。
2)お待ちかねの田植えの時間
そして、入江先生の楽しいイネのお話のあとは、
いよいよ屋上へ上がりみんながお待ちかねの田植えの時間。
今日はあいにくの雨で心配しましたが、
子どもたちはそれぞれカラフルなレインコートを持参していて
あいにくの雨もなんのその、みんなやる気満々です。
まず初めに、入江先生からの指導の下、先日手作りした一畳田んぼに先日エコプラザから頂いた
コシヒカリの稲を使って田植えをしました。
しかし、そこはやっぱり子ども。
順番など細かいことはあまり気にせず、我先にと手を伸ばします。
普段、東京に住んでいるためあまり土や自然に触りなれていない子どもたちだったが
思い切って泥に手を突っ込むと、その感触がよほどキモチ良かったか、
僕もわたしもとまるで競争でもするかのような状態に。
あまりの元気に大人たちも周りで満面の笑顔。
子どもが持っているイネをよく見てみると、一粒の玄米から芽が伸びて、苗が出来ていました。
お米も一粒ひとつぶが「種」だということに気付くと、
「何だかいいよね」ってオルタナの森編集長と笑ってしまいました。
そのあとは、白鶴酒造さんにいただいた酒樽やカラフルなバケツなど
大人も子どもに混ざってさまざまなものに、
江戸時代の時に日本で作られていた古い品種「石白」やアジアや
アフリカなどで育てられている世界のイネを植えました。
今回は、水稲のほかにも実験的に、酒樽を使って土だけで育てるイネ(陸稲:おかぼ)の
「ネリカ米」にもチャレンジする為、種をまきました。
3)田植えのあとはMERRY特製おにぎりでランチタイム
田植えでおなかがペコペコになった子どもたちには、朝早くから
みんなで心をこめて握ったおにぎりをみんなで食べました。
よほどおいしかったのか、両手におにぎりを持ってもりもり食べる子が続出。
なかには一人で14個もぺろりと平らげてしまう子どももいました。。
子どもたちの勢いにはビックリです。
4)CLEAN UP & 笑顔の撮影会
食事の後は、みんなでMERRY GARDENのお掃除。
雨や田んぼの泥で汚れてしまった屋上農園の床を子どもたちが誰からともなく
率先して掃除をしてくれました。
ホースやデッキブラシ、ほうきなどみんながそれぞれ思い思いに分担して
掃除する姿には感動しました。
子どもに聞いてみると、「自分の田んぼだから自分たちが汚してしまったところは
自分たちで掃除するんだよ」って言うんです。
こんな子どもたちがたくさんいるならば日本の未来もとてもMERRYだと思いました。
最後にみんなで自分たちがアースデイで植えたミニトマトの成長を確認し、
まん丸の実を見つけるととても喜んでいて、「今度はこれを食べに来る」って
次の収穫祭に再会の約束をしました。
そして最後は、MERRYな笑顔の撮影会。
みんな田植えやお掃除などでちょっとお疲れだったけど
MERRYな満面の笑顔で応えてくれて、今日の田植えの楽しさが伝わってきて
とってもMERRYでした。
最初から最後まで手伝ってくれた農大のみなさん、どうもありがとう!
次は、7月にミニトマトの収穫祭、9月にはイネの収穫祭と
野菜が育つのと同じようにアースデイでつながった
MERRYなご縁もつながり、成長していくことでしょう。
MERRY IN TOKYO 2009
5)いよいよスタート!MERRY IN ASIA
現在、MERRY取材班が四川に到着し、MERRY IN ASIAの取材をしています。
続報が入り次第、ニュースで更新していきますので、どうぞお楽しみに!
※後日コラムにて詳しく展開する予定です。
MERRY NEWS
→1日目:いよいよスタート! MERRY IN ASIA
→2日目:遊閑蜀都
→3日目:幸福笑顔
→4日目:災区笑瞼 面向日本
→5日目:MERRYな学校
→6日目:赤十字のマリア様
→7日目:塞翁失馬
※MERRY IN ASIAに関して、ご協力いただきありがとうございます。
日本赤十字社
中国国際航空
ガルーダインドネシア航空
FUJIFILM
堀内カラー
次回のMERRY COLUMNもお楽しみに!