メリープロジェクト

NHKおひさまライフ 10月23日放送 <第2回>縁側カフェでひなたぼっこ

NHK 趣味どきっ!おひさまライフ
<おひさまと暮らす編 02>縁側カフェでひなたぼっこ 
が放送されました。

今回は、静岡県静岡市の「オクシズ(奥静岡)」にある
「おおさわ縁側カフェ」が舞台。

縁側には、太陽の力を生活に取り入れる知恵がたっぷりつまっているうえ、
ひなたぼっこしつつ、お茶とおしゃべりを楽しむにも最高の場所。
そんな縁側の魅力を再発見!


NHK Eテレ 毎週火曜日 午後 9時30分〜から放送している
「趣味どきっ!おひさまライフ」(全8回)の
<おひさまと暮らす編>の講師として出演中。

この番組では、太陽の恵みと上手に暮らす達人を
MERRY PROJECT代表 水谷孝次 が講師、案内人として
ゲストの方と一緒に達人を訪ね、
笑顔あふれる「おひさまライフ」を紹介しています。


番組内では、水谷の紹介とともに、MERRY PROJECTについても
北京オリンピック開会式や渋谷区文化プログラムの取り組みなどを
ご紹介いただきました。


太陽の恵みと上手に暮らす達人を訪ねる「おひさまライフ」。
今回は、ゲストの瀬戸カトリーヌさんと一緒に
静岡県静岡市の「オクシズ(奥静岡)」にある大沢地区に
お茶づくりの達人であり縁側カフェの仕掛け人・内野昌樹さんを訪問。



二人は縁側カフェの仕掛け人である内野さんと出会い、
最初の縁側カフェへ向かいます。

地域のお茶をアピールするために開かれた、
様々な民家の『縁側カフェ』を
集落の様々な場所にある縁側カフェを訪問しながら、
縁側が作り出す、人々のつながりや、活用方法を教えてもらいました。



  

そこには、全国から縁側カフェに集まってきた多くの人たちが!

おもてなしのお茶もたくさん!
「おくゆたか」という、大沢地区名産のお茶を飲ませていただき、二人はにっこり笑顔に!
この縁側カフェには、全国から500人ほどが訪れるそうです。

カフェごとに個性があり、
種類の違うお茶と、お茶請けを楽しむことができます。

縁側カフェのスタンプラリー企画として、
来訪した多くの方々は、他のカフェも回りながら、
村民とおしゃべりしたり、コミュニケーションを楽しんでいました。



縁側で日向ぼっこは贅沢な時間。
太陽の下で、穏やかな時間を過ごすこと。
縁側は、体の機能を維持するビタミンDの生成につながる。

また番組内では、縁側の活用方法として

・衣類の虫干し
・種芋の貯蔵場所
・洋裁の場所

が紹介されました!

また季節によって太陽の入り方などが変わり、
夏は涼しく、冬は暖かい作りになっています。

縁側は、日本の生活に欠かせない文化として
昔から愛されてきたものだということがわかりました。


そして、今回のミニコーナーでは、
<窓辺に縁側空間>を手軽に作る方法を紹介。

<MERRYな縁側>の作り方

1)イスを3つ並べます。
同じサイズのイスを3つ、横に並べます。
背もたれがあるイスしかない場合は、
そのまま並べてベンチ風にしてもOK!

2)上から好きな布をかけましょう。
並べたイスに好みの布をかけましょう。
赤い布なら茶店の縁台風になります。

人は正面に向き合って座るより、隣に座った方が距離感が近くなり、
仲間意識が芽生えやすいそうです。
縁台に座ると話が弾むのは、自然と並んで座るからかもしれません。
そこでいつもの窓際に縁台を作ってみましょう。
普段と少し違う会話ができるかもしれませんよ。


職業柄、事務所の本棚には、
たくさんのアートブックや写真集が、ぎっしりとつまっています。

そのため、長いこと本棚にしまいっぱなしの本は
湿気や圧力でページがくっついてしまいがち。
さらに、長年のほこりのせいか、
本棚の近くに行くと喉がイガイガしてしまうのに
いつも頭を悩ませていました。

縁側で服の虫干しをされているのを見て、
本の虫干しをしたいなと思いました!

<本の虫干し>
1)窓辺にすのこを並べます。
窓辺のフローリングに直接並べてもOK。
太陽に直射日光を当てるのではなく、
少し日陰になっている場所に置きましょう。

2)本を並べましょう
大きなサイズの画集や写真集は、
ページの間に風が通るように縦に置きましょう。
オブジェのようになり、気分も楽しくなります。

天気の良い日には、窓辺にすのこを並べて、本の虫干しをしましょう。
柔らかな光と風を受けて、本たちも笑っているようです。

虫干しされて、おひさまのチカラを浴びて生まれ変わり
久しぶりに眺める本からは、新しいアイデアが生まれるかもしれません!


縁側には、たくさんの魅力がいっぱい!
自然と人が集まり、みんなが笑顔になる不思議なチカラがあります。
まさに人と人との「縁」を結んでくれるコミュニケーションの場所になっているんです。

子どもの頃住んでいた家には縁側があって、そこで父に絵を教えてもらったことを
今回静岡に行って思い出しました。
庭にはセキセイインコの小屋があったり、花が植えてあったり。
それらをよくスケッチしていました。
縁側では父とのコミュニケーションの場であり、思い出の場所でした。


撮影のために縁側に集まってくれた大沢地区のおばあちゃんたち。
ほぼ全員が80歳以上にも関わらずみなさん元気いっぱい!
そして何より笑顔がステキです!

最後は、瀬戸さんと一緒に縁側でひなたぼっこ。
太陽の光を浴びて、お昼寝。

皆さんも、縁側でおひさまライフを楽しんでみましょう!

次回の<おひさまと暮らす編 03>は、
アートな暮らし フレンチスタイル を紹介します。
どうぞお楽しみに!

NHK趣味どきっ!おひさまライフ_<おひさまと暮らす編>放送スケジュール
http://www.nhk.or.jp/syumidoki/syumidoki-tue/index.html

<放送内容詳細>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第6回 【おひさまと暮らす3】NEXT!
アートな暮らしフレンチスタイル
Eテレ 11月6日(火)午後 9時30分〜9時55分
NHK総合 11月7日(水)午前10時15分〜10時40分 再放送
Eテレ 11月13日(水)午前11時30分〜11時55分 再放送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第8回【おひさまと暮らす4】
ヒュッゲに学ぶ北欧流ゆったり時間
Eテレ  11月20日(火)午後 9時30分〜9時55分
NHK総合 11月21日(水)午前10時15分〜10時40分 再放送
Eテレ 11月27日(水)午前11時30分〜11時55分 再放送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在NHK Eテレで、火曜9時30分〜より放送中の
「趣味どきっ!おひさまライフ」(全8回)の
<おひさまと暮らす編>番組テキストとして、
NHK出版より「おひさまライフ」が発売中です!
その他にも、NHKテキストでは多くの縁側活用術を紹介していますので
是非、こちらも合わせてご覧ください!

→詳細はこちら
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000062287662018.html

ページトップへ