
2006.6.01 THU 今日のROPPONGI は Merry日和
いよいよ六月。六本木もすっかり夏全開です。今日この暑さでみんなのMerryは正に「アイスクリーム!」だったのではないでしょうか?
それでは本日もMerryな楽しいニュースをお届けします。
1)2006ADC展に出品
Merry EXPO BOOKの10点シリーズが、2006ADC展に展示されることになりました。世界に1つだけのデザインが理解して頂けたものと思います。
詳しくは東京アートディレクターズHPをご覧下さい。http://www.tokyoadc.com/
●2006ADC展
会期:2006年7月3日(月)〜 7月28日(金)会場:クリエーションギャラリーG8/中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F TEL 03-3575-6918
●2006ADC展 大阪巡回展
会期:2006年8月4日(金)〜 8月31日(木)会場:dddギャラリー/大阪市北区堂島浜2--2-28 堂島アクシスビル1F TEL 06-6347-8780
2)デザイン・オブ・ザ・イヤー賞について前回に引き続きご報告します。
当日多くの方々とお会いして話しました。稲川淳二さんは司会だったのですが、帰る時に写真を一緒に撮影。「本当に笑顔っていいですね」といっぱい握手してくれました。日経デザイン編集長の森山明子さんからは「正にコミュニケーション!ですね」というお言葉を頂き、
内田繁さん(http://www.japandesign.ne.jp/HTM/DCG/UCHIDA)からは「地球上65億人の笑顔を撮影するのだ!」と。
授賞式ではいっぱいの人々に励ましの言葉を頂き、とてもMerryでありました。ありがとうございました。
また授賞式では「Design Channel」(http://www.c-channel.co.jp/)の取材を受けました。是非とも皆様お楽しみに!
●「Design Channel」の放映日が決定しました!!
6月23日 テレビ東京「Design Channel」 毎週金曜日 深夜26:45−27:15
桑沢賞の様子が公開されますので、是非とも皆様ご覧下さいませ!!
■桑沢賞とは■
桑沢デザイン研究所の創立者・桑沢洋子先生の業績を記念し、桑沢デザイン研究所同窓会によりに1993年に制定された。デザイン界を幅広く網羅した、文化、産業、生活、環境、教育等の総合的な舞台で、活躍する人を支援する目的で選定され、桑沢特別賞、桑沢賞、桑沢地域賞、桑沢新人賞の4部門がある。
|
LINK更新のお知らせ
Fabrice Hybert/
ワタリウム美術館/
SAK's WORDS SHOP/
東京都写真美術館/
埼玉近代美術館/
富山県立近代美術館/
森美術館/
川村記念美術館/
東京都現代美術館
Merry LINKを更新いたしました!MerryなHPをこれからもたくさんご紹介していきたいと思っておりますので、あなたのおすすめするMerryなHPがありましたら是非ともMerry Projectまで教えてくださいね!ご感想等もどんどんお待ちしております。 メールはこちらまで! merrymail@merryproject.com
☆このMERRY EXPO BOOKの詳細は
こちらのページへどうぞ!