Merry in Sapporoの最終日に、札幌の四番街商店街を中心に630人が参加しました。大成功でした。
午前中にスタッフの打ち合わせを済ませて、集合場所に行ってみると、たくさんの参加者の方々が列を作って待っていてくれました!
ゴミ拾いは、アルファベットでAからYまで25チームに分かれて四番街を中心に、札幌駅やすすきのの奥まで足をのばしました。
公園に行ったチームや繁華街に行ったチームなど、拾った場所によって落ちていたゴミの種類や量もさまざまで、
普段は何気なく歩いている街の中も、視点を変えて見てみると新しいものが見えてきてびっくり!!という声もたくさん聞かれました。
札幌はきれいだから、ゴミはあんまり落ちていないんじゃないかな?
という予想に反して、みんなで拾ってみると、ほんとうにたくさんのゴミが集まりました。
ゴミ拾い後は、ご協賛いただいた飲み物を飲んだり、アンケートを書いて頂いたりしました。
みんなMerryな笑顔で、楽しかった!って言ってくださって、ほんとうにやってよかったなぁーーって思いました。
参加してくださったみなさん、ご協力くださったみなさん、おつかれさまでした。
Merryのゴミ拾いは、ゴミを拾うことではなく、ゴミを捨てない街の空気をつくることを目的としています。
見て頂き何か感じて頂ければMerryです。
今回で4回目。少しづつ方法とかマナーとか良くなって来ていると思います。
第5回、6回と札幌でMerryなゴミ拾いが行われることを期待しています。ありがとうございました。
|