2007.08.30 THU 今年、「グッドデザインプレゼンテーション2007」に2つ出品した。 「自然体験や環境学習を通じて各国の子どもたちが森や、植物とコミュニケーションをとる契機を与えている。笑顔(Merry)という唯一のキーワードのもと、写真集やウェブサイトを使った社会とのコミュニケーションも仕掛けられている」ということ。 私にとっての引力は「MERRYな気持ち」。 果たして、この2つのMERRYなデザインに引力はあったか?
MERRYな出来事など、ありましたらどんどん投稿して下さい!あなたのMERRYな投稿をお待ちしております! →MERRY NEWSはこちら。 mixiコミュニティ「Merry 笑顔のコミュニケーション」はこちら ◎Merry Projectに対するご意見、ご感想、あなたのMerryな体験談などがありましたら、是非Merry Projectまでメールをお送りください。取材、企画なども募集中です。あなたの街にMerryがやってくるかも!皆様から頂いたメールはMerry HPにて掲載させて頂くことがありますので、掲載を許諾されない場合はその旨をお書き添えの上、メールをお送りください。
☆このMERRY EXPO BOOKの詳細はこちらのページへどうぞ! ★様々な著名人の方から頂いたMerry TEXTはこちらのページへどうぞ! ☆23カ国4000人のメッセージはこちらのページへどうぞ! |
1999年から開始し、これまで世界24ヶ国・30,000人以上の方を撮影してきました。国境を越えた笑顔をご覧ください。 あなたのMERRYなメッセージや写真を地図上に書き込めます。また、他の人のMERRYにコメントが書けます! 森に接することによって、私たちと自然とのコミュニケーションを考えるキットです。 森からのメッセージを感じることで理論だけではなく、なぜ私たちが森を育んでいかなければならないか、こどもたちが直接感じることを助けるツールとして考えました。 「あなたにとってMERRY(楽しいこと、幸せなとき、将来の夢など)とはなんですか?」 MERRY PROJECTは2006年、第50回グッドデザイン賞受賞いたしました。 MERRY PROJECTは2007年、第1回キッズデザイン賞を受賞いたしました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|