NEWS 2006.8.07 MON Merry in Tokyo 2006の取材始まる



8月6日、猛暑の原宿で「Merry 3min TV Show」と「MERRY MESSAGE CD」のための取材を行った。MNMさんayaさん、ちゃいかさんの3人が今回Merry隊に参加。(それぞれの詳しいレポートはメンバーのページで見ることが出来ます)まず原宿の竹下通りから撮影、そしてGAP前を通り、裏原宿のキャットストリートへ。夕方、日が暮れるまで40人のMerryを取材してきました。途中Merryメンバーのコウちゃんと偶然再会。久し振りにMerryを手伝ってくれました。ここ、原宿でMerryを取材するのは、2003年以来3年振りである。そういえばコウちゃんはまだ高校生だった。それが、今や美大で映像を学んでいると言う。時の流れは早い。今日も原宿でMerryな出会いがいっぱいあった。やはり原宿はMerryな場所だ。今日もMerryなNEWSを届けます。

1)Merry 3min TV Show(クリックすると画像が大きくなります)
2006年秋、Merry Projectは「あなたにとってMerryとはなんですか?」というシンプルで終わりのない問いかけに対して集まった、世界23ヶ国2万人以上のメッセージを今回新しく撮影される2006年東京のメッセージと繋ぎ、ケーブルTVという媒体を通し、発信していきます。企画制作 Merry Project 放送作家の倉本美津留( http://kuramoto.ninpop.com/ )プロデュース。全国のCATV、1000万世帯で「3分のMerry」が10月初旬から次の70局ケーブルネットワークでOA、放送されます。
 

2)MERRY MESSAGE CD
「あなたにとってMERRY(幸せ)とはなんですか。」世界からの声のメッセージと2006年夏のメッセージがCDになります。みんなで作った音のメッセージ。世界23ヶ国、20ヶ国語。20,000人以上の考えるそれぞれのMERRY(幸せ)です。
パッケージは点字のグラフィック。目の見えない人達にも「Merryになってもらいたい!」と願う。また、EXPOのダンボールをリユースし、制作したMerry EXPO BOOK、Merry TシャツとこのCDを一緒にエコバックに入れ、環境をテーマに「Merry なコミュニケーション」を訴求したい。

CONTENTS
1)Merry in EXPO 2005(13分)愛・地球博EXPO2005会場で使用したもの、日本語がかなり聞こえ、日本語と世界のミックス。
2)2006 Tokyo (13分)2006年の今の東京のMerryを収録。(これから収録)。日本語。
3)Merry in NY (13分)Merry in NYのために制作、使用したもの。英語。
4)Merry EXPO World (13分)世界中を回ったときに収録した、世界23ヶ国20,000人以上の中からのメッセージ。
5)Merry London Life(ラフォーレ使用分)(10分)London Life(ラフォーレ)で使用したロンドンの人々のメッセージ。英語。 
6)Merry Tokyo Life(10分)Tokyo Life(ロンドン、セルフリッジ)で使用した原宿の人々のメッセージ。日本語。

8月(収録)→9月(編集、制作)→10月(プロモーション)→11月30日(発売予定)

3)Merryアーカイブスと訪問者達 
HPのリニューアルとアーカイブスの完成のために毎日Merryのスタジオに多くのボランティアスタッフが作業しています。またMerryの撮影に参加してくれるMerryな人々。先日も名古屋からモデルの竹中友紀子さん(http://art.eki.to/yukky.s_garden/)とマネージャーの藤井さんがスタジオに来てくれました。竹中さんはEXPO Cafeが企画したドキュメンタリードラマ「地球の”たから”見つけた!」に主演しています。六本木ヒルズをバックに映像と写真を撮影しました。(上記写真:右)

4)スペイン、グラナダのピラールからMerryな写真とメールがまた届きました。
ピラールが04年のEXPO撮影後、ドイツ語とスペイン語の翻訳をお願いしたステファン氏に「Merry EXPO」の本とフリーペーパーを届けてくれた。ピラール、ステファン氏ありがとうございました!(下記写真:左) 詳しくはピラールのページへどうぞ!

5)ドイツの雑誌「kid's wear」発売中 
表紙はNan Goldin、フォトエッセイはMark Borthwick、そして特集はホンマタカシ。そうそうたる写真家の中に「Smile Art」としてMerry Project by Koji Mizutaniと紹介されていました。テキストは吉田広二氏。kid's wearは、HMV渋谷店と洋書ロゴスにて販売中です。(下記写真:中央)
kid's wear HP (http://www.kidswear-magazine.com/)

6)今、「第8回ポスタートリエンナーレトヤマ2006」にポスター「2006ADC 大阪展」にブックを出品中。
その中のポスターについて、富山県立近代美術館の片岸昭二学芸課長から展覧会における「Merry EXPO」の展示風景を写真をメールで頂きました。ありがとうございました。(下記写真:右)(http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm





1)Good Design賞に一次通過しました。
コミュニケーションデザイン部門に出品し、グッドデザイン賞2006の一次審査を通過致しました。二次審査は東京ビッグサイトにて非公開で行われ、二次審査終了後の会場は「グッドデザイン・プレゼンテーション」として、一般公開されます。お時間があれば、是非会場へ足を運んでみてください。

「グッドデザイン・プレゼンテーション2006」会期:2006年8月23日(水)〜8月26日(土)場所:東京ビッグサイト
8月23日(水)18:00〜21:00/8月24日(木)10:00〜18:00/8月25日(金)10:00〜20:00/8月26日(土)10:00〜16:00/
詳しくはこちらをご覧下さい。(http://www.g-mark.org/

2)大阪巡回展始まる!2006ADC展に「Merry EXPO Book」 シリーズ出品
先日、東京銀座で開催された2006ADC展も無事に終了いたしました!ご来場頂いた皆様ありがとうございました!
そして 関西にお住みの方、お待たせいたしました、8月4日から大阪dddギャラリーにて「Merry EXPO BOOK」展示中です!
会期は8月31日(木)まで!是非、会場までお越し下さい。

2006ADC展 大阪巡回展(会員、一般作品) 会 期 :2006年8月4日(金)〜 31日(木) 10:00 - 18:00  
会 場 :dddギャラリー 大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル1F  TEL 06-6347-8780 土・日・祝祭日休館 入場無料

3)万博1周年記念本「EXPO Cafe」が出版されました

万博1周年を記念して「EXPO Cafe」が好評発売中です。「尾張東部15市町のMerrryな物語」に参加した子供達の笑顔もいっぱい掲載されています。
取り扱い書店、EXPO Cafeについて詳しく知りたい方はこちらへどうぞ。(http://www.expo-cafe.net/

4)第8回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2006に「Merry EXPO ポスター」入選
第8回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2006で「Merry EXPO」(あの800人の笑顔と5000のメッセージの詰まった)
の4連ポスターが入選いたしました!入選作品展は下記の日程で開催されますので、是非とも足をお運び下さい!

「第8回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2006展」 会期:2006年7月1日(土)〜 8月10日(木) 会場:富山県立近代美術館 1階 企画展示室
詳しくはこちら。(http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm

5)第40回SDA賞(日本の空間デザイン) 入選
Merry EXPO , Merry EXPO in TOKYO(ミキモトTOKYO,NAGOYA)のシリーズが入選となりました。
年鑑 日本の空間デザイン2007に掲載されます。 ( http://www.sign.or.jp/


◎Merry Projectに対するご意見、ご感想、あなたのMerryな体験談などがありましたら、是非Merry Projectまでメールをお送りください。取材、企画なども募集中です。あなたの街にMerryがやってくるかも!皆様から頂いたメールはMerry HPにて掲載させて頂くことがありますので、掲載を許諾されない場合はその旨をお書き添えの上、メールをお送りください。

JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC

JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUL
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC

JAN FEB MAR APR MAY JUN JUL AUG SEP OCT NOV DEC

JAN FEB MAR APR MAY JUN JUL AUG SEP OCT NOV DEC

JAN FEB MAR APR MAY JUN JUL AUG SEP OCT NOV DEC

JAN FEB MAR APR MAY JUN JUL AUG SEP OCT NOV DEC